商品詳細
ゲーミングチェア専用設計!
長時間にわたるプレイ時間を快適に。ゲーミングチェアのシートに合わせたサイズに設計。ジェルと
ウレタンの二層構造で厚みを抑え、視点を変えず、ゲーミング
チェアの機能をそのままに座り心地UP!座った時に求められる様々な課題を、
シートクッションの特性が解決。1.お尻をエクスジェルが包み込むゆるやかな形状。
2.尾骨・仙骨への圧力を軽減するスリット。
3.膝裏の圧迫を抑える柔らかさと薄さ。厚み約2.7cmで
薄くて扱いやすい。厚みは約2.7cmと薄くても底つき感が少なく快適。
ゲーミングチェアの機能(ひじ掛け・ネックサポート)はそのままで、
視点が変わらずにご使用いただけます。吸水・速乾性を備えたメッシュ素材。
カバー生地には、汗を吸水・速乾させる高機能生地を採用。
吸収した汗をすばやく拡散させ、ドライな状態を保ちます。
洗濯が可能で清潔にご使用いただけます。腰とお尻で、驚くほどラクになる。
ゲーミングチェア シートクッションとバッククッションをセッ
トで使うことで、腰を支えて体幹を安定させ、お尻にかかる圧
力を効果的に流動し分散。やさしく包み込まれるような座り心
地を実現します。商品詳細
特長
前後でウレタンの硬さを切り替え安定した座り心地に。
お尻側は硬めのウレタンを使用し骨盤を安定、太腿側は柔らかめのウレタンで膝裏の圧迫を感じにくく足つきを良くしています。
ウレタンとジェルの
コンビネーション人は座っていても前後左右へと無意識に姿勢を変えます。エクスジェルはその動きに寄り添い、縦方向の圧力だけでなく横方向のズレの力も流動的に分散。 ジェルの自在な動きが体の負担を軽減します。
分散の実力!
座っている際に圧力が一点に集中すると、疲れや痛みの原因につながります。エクスジェルは固体であるにも関わらず、優しい柔軟性で圧力を分散して負担を軽減します。
商品詳細
仕様
品名 ゲーミングチェアシートクッション 材質 本体 表材:クロロブレンゴム・ナイロン100%
中材:エクスジェル(合成ゴム)、ウレタンフォーム
裏材:滑り止め加工付きナイロンカバー 表材:ポリエステル100%
裏材:滑り止め加工付きナイロンカラー グレー 販売価格 16,500円 品番 GAM10-GR サイズ W380×D450×H27(mm) 重量 約0.9kg
ユーザーレビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 8
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
おすすめです
- 投稿者:
- 利用者
-
痛みが和らぎました
- 投稿者:
- 猫背さん
友人からの勧めで一週間のサンプルを試して購入しました。
第一印象は思ったよりも硬く薄いな、大丈夫?という感じでしたが
長時間座っても腰やお尻の痛みが気にならず作業に集中できました。
ゲーミングチェアだけでは正しい姿勢が保てなかったので、バッククッションと合わせて使い続けていこうと思います。 -
ぴったりサイズ
- 投稿者:
- k703
車椅子ユーザーです。
褥瘡予防の為、車用のクッションを探していました。
車椅子から乗り移りするので、厚みが3cm程度、ずれない、シートに収まる大きさが条件でした。
無料お試しで、実際に使用して、条件が全てクリア!
まだ、使い始めですが、今のところ良いです。
長く使用して、問題なければ、リピートしたいと思っています。 -
硬めで適度な柔らかさ
- 投稿者:
- みんみん
1週間のサンプル利用を経て購入しました。
ゲーミングチェアの座面が合皮なこともあり、4年が経ちボロボロ剥がれてきたのでゲーミングチェア用のチェアシートを探していたところ、こちらが見つかりました。
まず、大きな効果はそれほど感じません。
ですが厚みもそれほど増さず、ジェルは硬めなのですがしばらく座ってもお尻が痛くなることがない適度な柔らかさがあります。
EXGELなので、今後の耐用年数を考えれば某ゲーミング座椅子よりコスパは良さそうです。
これと合わせてゲーミングチェアバッククッションが私の体に非常にマッチしました。 -
ゲーミングチェアがさらに快適に
- 投稿者:
- 腰痛持ちの営業マン
車用のクッションは15年ほど愛用していました。今回、リモートワークワーク用にゲーミングチェアを買ったのを機にバッククッションとセットで購入しました。一週間使用した感想は、やっぱりEXGELは良いです。価格だけ見ると安くはないですが、それだけの価値は充分にあります。
GAM10-GRゲーミングチェアシートクッショングレー1100ゲーミング
気にならないレベルにまで軽減できました。
ゲーミングチェアとサイズが合うので、多少お値段は高いですが、
腰痛持ちの方にはおすすめです。
1週間サンプルが試せるのも嬉しかったです。